NEWS

(JP Only) Cogent Labs releases a verification and correction function that reduces data conversion time by 90% in its next-generation AI OCR “SmartRead”

読み取り結果の確認修正プロセスのさらなる効率化に向け操作性・視認性も向上

最先端AI技術の開発・提供を行う株式会社Cogent Labs(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:エリック・秀幸・ホワイトウェイ、以下コージェントラボ)は、様々なドキュメント処理を自動化するIDP(Intelligent Document Processing:高度文書処理)ソリューション「SmartRead(スマートリード)」において、読み取り結果の確認・修正に関する新機能「スマートベリファイ」の提供を開始します。スマートベリファイを活用することでデータ化作業時間の大幅な削減が実現します。

SmartRead Webサイト:https://www.smartread.jp/

背景

業務効率化の手段のひとつとして近年注目を集めているAI OCR。人工知能(AI)を用いることで文字認識精度は飛躍的に向上しており、次世代AI OCRサービス「SmartRead」でも手書き文字で99.2%という高い認識精度を実現しています。

しかし、AI OCRにおいて文字認識精度を100%とすることは現実的に不可能であるため、人の目ですべてのOCR結果を確認する必要があり、この確認修正の工程をいかに効率化できるかが、文書データ化における業務効率を向上させる上でのカギとなっています。

そこでSmartReadでは、人による確認作業の時間を削減し、文書処理全体のさらなる効率化を実現すべく、確認修正機能を全面的に刷新。AIを用いた新しい機能「スマートベリファイ」を実装し、視認性・操作性も大幅に改善しました。これにより、従来よりも確認修正作業にかかる時間を大幅に削減できることが確認できています(詳細後述)。

コージェントラボは今後も最先端のAI技術を活用してSmartReadの機能強化を図り、より多くの企業・団体の業務効率化やDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に貢献して参ります。

新たな自動検証機能「スマートベリファイ」の特徴

このたび提供を開始する「スマートベリファイ」機能を使うと、一定水準で確信度が高いとAIが判断した読み取り結果については一括で確認済みにでき、ユーザーは確信度が低い読み取り結果の確認や修正に集中できるようになります。

コージェントラボが実施した検証では、スマートベリファイを使用することで、手入力と比較して約90%、スマートベリファイなしと比較して約50%、データ化作業時間を削減することができました。

ユーザーは画面上のボタンにカーソルを合わせるだけで、どの項目が確認済みの対象になるかを視覚的に確認できるため、スマートベリファイ機能を使うか否かを事前に判断できます。

確認修正プロセスをさらにスピーディにするアップデート

スマートベリファイの提供とともに、確認修正プロセスをよりスピーディにすべく様々な機能強化を行っています。

● 目的や状況に応じて選べる2つの確認方法

読み取り文書の種類や目的に応じて、2つの確認方法から選択できるようになりました。

1. 読み取り項目ごとの確認

文書内の各読み取り項目およびその結果は、画面右側にリストで表示され、アクティブ(入力可能状態)なフィールドが常にリストの最上部に表示されます。読み取り結果に問題がなければ、Enterキーを押すだけで確認済みになり、次のフィールドがアクティブになります。アクティブなフィールドは常に最上位に表示されるため、ユーザーは視線を移動させる必要がなく、作業時間の短縮やエラーの削減を期待できます。


2. 文書レイアウト上での確認

各読み取り項目を個別に確認することなく文書全体を素早く確認したい場合は、文書レイアウト上に読み取り結果を重ねて表示することができます。例えば数値表など、多くの情報を含む密度の高い文書の確認に適しています。読み取り結果はレイアウト内の文字のすぐ上に配置され、0(ゼロ)とO(オー)、I(アイ)とl(エル)など、混同しやすい文字を区別しやすいフォントを使用しています。

あるいは、文書レイアウト上の読み取り位置にマウスを移動させると、その読み取り結果をツールチップの形で表示させることも可能です。本機能は、読み取り項目が非常に小さいか、互いに近接していて上述の重ね表示を使用できない場合や、特定の読み取り項目だけを素早く確認したい場合に便利です。

もし読み取り結果の修正が必要な場合は、その読み取り箇所をクリックすると入力フィールドが自動的に表示され、任意のテキストを入力することができます。

● その他のアップデート

上記の他、より操作性を向上させるために、以下のようなインターフェースのアップデートも行っています。

・文書レイアウトやリストの表示サイズを自由に変更可能
・文書レイアウトの拡大/縮小のショートカットキー操作
・確認済み/未確認のフィールドの色分け表示

製品Webサイト

「SmartRead」Webサイト(https://www.smartread.jp/

株式会社Cogent Labsについて

株式会社Cogent Labs(コージェントラボ)は、最先端のAI技術を用いた実用性の高いサービスの開発・提供を通して知的労働のDXを推進し、生産性向上や労働力不足等の社会課題の解決を目指す企業です。AIの認識・自然言語処理技術を生かしてドキュメント処理全体のDXを実現するプラットフォーム「Cogent DX」の構築を進めており、その一環として次世代AI OCRと言われるIDPサービス「SmartRead」を提供。また、独自開発の自然言語処理エンジンを活用した企業内ドキュメント検索サービス「Kaidoku SmartFind」も提供しています。

本社:〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー36F
設立:2014年4月
代表者:代表取締役社長CEO エリック・秀幸・ホワイトウェイ
資本金:45億0259万円(準備金含む)
URL:https://www.cogent.co.jp

● 本件に関するお問い合わせ先
株式会社Cogent Labs Marketing and Product Management Department
Tel:03-6773-1836
メール:[email protected]

For inquiries, please contact:
Cogent Labs Inc.
Tel:03-6773-1836
Email:[email protected]